忍者ブログ
子供の病気や症状を早期発見。子供の病気によくある発熱や嘔吐の症状を見逃さない。 発熱からくる目の病気や発疹の症状。子供の下痢、嘔吐病気について考えます。 子供の病気の症状を相談する。子供の病気の症状とともに心の病気も発見しましょう。
[7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供の病気に冬に多いと言われる分類の中に、「クループ症候群」という病気があります。
別名「急性喉頭炎」とも呼ばれ、 喉の奥の声帯のある部分が炎症を起こして腫れ、空気の通り道を塞いでしまう症状のある病気で、ウィルス性のものは生後6ヶ月?3才くらいの乳児に多く、細菌性のものは、3才?6才くらいに子供に多い傾向があります。ウィルス性のものの方が、軽症で済むことが多いようです。

最初の症状は普通の風邪のような感じです。発熱や咳、鼻水などが2、3日続いた後、犬がほえるような「ヒーヒ」「バウバウ」という咳が絡み出るようになり、声が枯れてきます。
ひどくなってくると、首の下や胸がへこんでしまうほど、苦しい呼吸困難な状態になってしまいます。特に夜に症状は悪化する傾向があるので、クループ症候群に感染している時は、夜間でもすぐに病院に行けるように相談しておきましょう。
窒息してしまうこともあるので、様子がおかしいな、と思ったらすぐに受診するようにしましょう。

通常では、4日から1週間程度で回復します。
お家でのケアは、通常の風邪の時と同じでも、咳が多い病気なので、水分をしっかり与え、加湿器などを使って喉の負担を少なくしてあげましょう。
そんな病気の時、刺激の強い食べ物は咳を誘発してしまうので避けた方が良いです。
冷たい食べ物や、空気もよくありません。喉に刺激を与えないように注意しましょう。
また、子供が大泣きすると、喉の安静を保つことができずに症状が悪化しまう場合もあるので、できるだけ安静を保つことができるよう気をつけておきましょう。
PR
フリーエリア
忍者ブログ [PR]