忍者ブログ
子供の病気や症状を早期発見。子供の病気によくある発熱や嘔吐の症状を見逃さない。 発熱からくる目の病気や発疹の症状。子供の下痢、嘔吐病気について考えます。 子供の病気の症状を相談する。子供の病気の症状とともに心の病気も発見しましょう。
[7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供の喘息とは、空気の通り道である気道が炎症を起こして、咳が出たり、息苦しくなったりしてしまう病気の事です。
症状は、最初はかわいた「コンコン」という咳なのですが、病気が悪化してくると咳が激しくなり、「ヒューヒュー」「ゼーゼー」というような、聞いているだけでも苦しくなってくるような呼吸の音がするような症状になります。寝ている状態では苦しいので、起坐呼吸といって、座った状態で、肩で息をするようになります。このような病気の状態は喘息の発作です。子供は呼吸ができなくなることもあるので、症状を見てすぐに受診する必要があります。

最近は、喘息を起こす子供の数が増えていて、2歳までに60%、6歳までに90%の確立で起こると言われています。
子供でも男の子の方が喘息を起こしやすいようで、全体的にみると、女の子の2倍の数になっています。喘息は、子供が大きくなるにつれて症状は軽くなっていき、女の子は小学校の高学年で、男の子は中学2年頃に治ってくる子供が多く、中学時代には半数の子供が治るといわれています。

子供の喘息は大人のものとは病態が違い、その病気の原因のほとんどはアレルギーによるものです。
ハウスダスト、カビ、ダニ、花粉、食べ物、動物の毛などにアレルギー反応を示している子供が多く、小児喘息の症状が起こった時には、血液検査をして、アレルギーの有無、どのようなものにアレルギー反応があるのかを調べる必要があります。

病気の原因が分かったら、それを子供から取り除いてやることで、病気の症状を軽くし、発作の回数を減らすことができます。ほこりやダニの原因となるじゅうたんを取り除いたり、子供部屋のぬいぐるみや観葉植物をこまめに掃除したり、動物の毛に反応している場合は、ペットを飼うことを控えたりと、できる限りのことをして喘息に対処しましょう。
PR
フリーエリア
忍者ブログ [PR]